GReddyコンプリートパッケージ86の魅力とPRポイントをインタビュー!
86にグレッディのカスタムパーツが装着された「GReddy コンプリートパッケージ 86」が登場。
86をスポーティに楽しみたい方にはぴったりの仕様になっています。
そんな「GReddy コンプリートパッケージ 86」を、自身も86オーナーである社員、営業部のタカハシにインタビューしました。
登場人物

企画部 とだか
入社何年目になったのか、両手を使っても確認できないくらいの社歴。
愛車遍歴は シビック(EK3)→ミニクーパーS(R56)→ロードスター(NC)。
生涯マニュアル車に乗り続けるのが目標。

営業部 たかはし
86の開発プロジェクトリーダー。
プライベートでも86を所有。普段から86に乗っているからこそ閃く感覚で、パーツ企画をまとめている。
犬より猫派。
コンプリートパッケージのコンセプトは?
グレッディもそうですが、他社さんからも86用のカスタマイズパーツって沢山リリースされているので、何から手をつければいいのか分からなくなりそうですね。


車両を購入して欲しいパーツをピックアップするのも楽しいけど、車のカスタマイズに慣れていなくてどんなパーツをどこで取り付ければいいんだろう。
どういう組み合わせがいいのか分からない。
そういうオーナーさんには、このコンプリートパッケージがピッタリだと思います。


コンプリートパッケージはそのあたりのバランスを考えて作られているので、安心なカスタムカーになっています。




ターボでパワーアップを計り、マフラー、足回り、クーリングパーツ、エアロ、ホイールがセットになった満足仕様。
納車されてからいきなりスポーティーな走りが楽しめます。

安心のターボ仕様


なので、気持ちよく加速ができて、スポーツ感をより味わえるようにターボをつけました。
しかもこのターボは扱いやすい「T518Z」という種類。
ターボラグがあったり、後からドッカンとパワーがくるような昔あった「後付けターボ」の イメージとは全然違うんですよ。
あとは、ちょっとした山道のワイティングシーンなんかでもアクセルを踏んだら気持ちよく伸びていく感じで、ターボパワーで運転しにくいとかなかったです。


86の場合も色々なターボの種類を試して、たどり着いたのが、この518Zというターボなんです。
街乗りでも扱いやすくて、パワー感もあるようにしてあります。


ディーラーさんの継続車検で問題なく通りますよ。
また、特殊なメンテナンスも必要無いので定期的なオイル交換だけで問題ないです。
あと、見た目のチタン風の色もかっこいい。


ターボとの相性を考えてこのパワーエクストリームRマフラーをチョイスしてあります。
コンプリートパッケージは、性能を考えた組み合わせでがパッケージになっているので安心ですね。

86には必須パーツ、オイルクーラーも装備


そうなると、ノーマルでは連続してサーキットを走れないんですね。


なのでコンプリートカーにも最初からオイルクーラーを装着してます。
せっかくターボが付いてスポーツ走行を楽しめるのに、油温が気になってしまうと勿体無い。
グレッディオイルクーラーには「オイルクーラーキット スタンダード」と「オイルクーラーキット サーキットスペック」の2種類がありますが、何が違うんですか?


走行風がオイルクーラーに当たりやすくするためのプレートで、これも実際サーキットの走行テストで実証されています。
通常のオイルクーラーキットに比べて−8〜9℃の効果がありました。


サーキットだけではなくオールシーズン装着したままの状態でOKです!

街乗りからサーキットまで。幅広いステージで楽しめる車高調
このコンプリートカーもいい感じの車高ですね。


GTドライバーの松井孝允選手に乗ってもらってテストしたんですよね。

テストシーン

その部分に重点的を置いて開発しました。
あとは、街乗りからSタイヤを装着してのサーキット走行まで想定した減衰調整幅を持っているので、この車高調で色々なステージの走りを楽しめます。


また、大半のオーナーさんがサーキットだけでなく通勤や普段使いをされていると思いますので、そこも重視しています。
サーキットでのテストはプロにお願いして、通勤、街乗り、高速走行などの普段使いは開発スタッフや、専任担当の私が十分走り込んで製品に意見を反映させました。
他のメーカーさんはサーキットテストして製品化するという流れが多いですが、トラストではサーキットテストも普段使いでの検証も両方行っていますので、満足頂ける製品に仕上がっていると思います。
我慢が必要というか…
なので街乗りなどの普段使いでもテストしてるっていうのは、とても心強いです。

周りと差をつける!エアロキットで精悍なスタイルを


自然だけど、変ってる感があるっていう、バランスがいいです。

コンプリートカーで完結じゃない?!まだまだあるぞカスタムパーツ
コンプリートカーに乗ってたら、なんか自分でパーツを後から着けたくなっちゃうかもしれないですね。


86/BRZパーツのラインアップはこちらのページからチェックしてください!
購入後もまだまだカスタマイズできるって、夢が広がっていいですね。


コンプリートカーに装着しているパーツはトラストパーツだけではなくタイヤホイールはもちろん、アライメント調整まで完了した状態でお届け致します。
また、お客様のご要望に応じて、最高級のボディーコーティングから各種カーナビ・ドラレコの取付、ガラス保証・タイヤ保証までといった各種オプションサービスをご納車に合わせて取り付ける事も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください!