MITSUBISHI ランサーエボリューション 10 (CZ4A) 2007年10月〜2010年10月 エンジン型式 4B11(MIVEC)
に適合するTRUST/GReddyブランドの製品を表示しています。エレクトロニック
ラジエターホースアタッチメント
イメージ | CODE | 在庫 | 本体価格(税込) | 製品名 | 仕様 | 備考 | 製品紹介 | 車種別紹介 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
16401636 | - | ¥4,400- | ラジエターホースアタッチメント | ラジエターホース適合:36φ |
クーリング
GReddy インタークーラーキット
イメージ | CODE | 在庫 | 本体価格(税込) | 製品名 | 仕様 | 備考 | 製品紹介 | 車種別紹介 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
12030433 | - | ¥118,800- | GReddy インタークーラーキット | コアタイプ:TYPE33F コアサイズ:H300/L525/W100 取付位置:ラジエター前 |
純正タービン専用。(ダクト加工) MC後(09.10-)適合確認済。 SSTオイルクーラー取付可。 - O/Cキット同時取付可 - パイプSET同時取付可 - バンパー要加工 |
ターボ
GReddy ハイフロータービン KIT
イメージ | CODE | 在庫 | 本体価格(税込) | 製品名 | 仕様 | 備考 | 製品紹介 | 車種別紹介 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
11530703 | - | ¥346,500- | GReddy ハイフロータービン KIT サクションパッケージ | ・サクションパッケージ ・TF06(ノーマルTD05) ・インジェクター、燃料ポンプの容量アップが必要(ノーマル限界値約380PS) ・要ECUセッティング ・参考対応出力 320~460PS ・構成パーツ ターボ単体のみ ・参考作業時間 約8時間(ターボ交換作業のみ) |
|||
![]() |
11530702 | - | ¥327,800- | GReddy ハイフロータービン KIT | ・TF06(ノーマルTD05) ・インジェクター、燃料ポンプの容量アップが必要(ノーマル限界値約380PS) ・要ECUセッティング ・参考対応出力 320~460PS ・構成パーツ ターボ単体のみ ・参考作業時間 約8時間(ターボ交換作業のみ) |
|||
![]() |
11930110 | - | ¥13,200- | GReddy サクションチューブ ハイフロータービン装着車用 | ハイフロータービンキット (CZ4A)装着車専用 -エアクリーナーからターボまでのサクションパイプ -サクションチューブ80φ(アルミバフ仕上げ)、シリコンホース、ホースバンド |
GReddy ブローオフバルブ FV2車種別キット
イメージ | CODE | 在庫 | 本体価格(税込) | 製品名 | 仕様 | 備考 | 製品紹介 | 車種別紹介 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
11531214 | - | ¥45,100- | GReddy ブローオフバルブ FV2車種別キット BFV2-317 | 開放/リターン選択可能 |
エアロ
GReddy エアロシリーズ
TRUST/GReddyブランドのパーツ適合情報
TRUST/GReddyブランド製品の中から、レーシングプラグ、ターボ(ブローオフバルブ、タービンキット、サクションキット)、エキゾースト(マフラー、EX.マニホールド/エキマニ、パイプ、キャタライザー)、インテーク(エアクリーナー、エアフィルター)クーリングパーツ(オイルクーラー、インタークーラー、ラジエター)、エレクトロニック(ブーストコントローラー、サブコンピューター、メーター(OBD))、サスペンションキット(サスキット/ショック/ダンパー/車高調、スプリング)、ブレーキライン、エアロといった各カテゴリーの自動車用アフターパーツを車種別に検索した結果のページです。
【TRUST/GReddyブランド製品について】
・TRUSTは自動車用品・アフターパーツを取り扱う企業、団体からなるASEA(オートスポーツ・アンド・スペシャル・イクイップメント・アソシエーション)に所属しており、ASEAの理念に基づき安心・安全・健全なモータースポーツ関連商品及びスペシャル用品の研究・開発・販売を行っております。
・TRUST/GReddyブランド製品は用途に応じて十分な強度・耐久性を考慮して設計されていますが、保管状態や取扱方法、走行条件によっては、破損、故障が起こる可能性があります。いかなる負荷にも耐えられるわけではありませんので、製品の取扱いには十分ご注意ください。
・製品の故障、破損につながりますので、急発進や急旋回、急制動など、無理な走行、乱暴な運転はしないでください。段差の乗り上げや悪路走行時は十分に減速してください。
・走行中に異常、異音を感じたり、車両に強い衝撃等を受けた場合は、安全な場所で停止し、必ず各部の点検を行ってください。異常を発見した場合は直ちに製品の使用を中止してください。
・定期点検は、自動車の安全性を確認する上で必要不可欠です。日常の点検はもとより、「運行前点検」や「定期点検」を必ず実施してください。