2016年グランツーリスモD1グランプリシリーズ参戦レポート
■開催日 2016年3月25日(金):単走予選(免除) 3月26日(土):単走決勝、追走 ■開催地 お台場NOP地区特設会場 ■入場者 19,454 人(土日合計) 【3月26日(土) 天候:晴れ 路面:ドライ】 ■単走決勝 1位 ■追走決勝 2位 【2016シリーズランキング】 2位 (25ポイント) 2016年グランツーリスモD1グランプリシリーズ第1戦が東京都お台場NOP地区特設会場で開催され ました。 ディフェンディングチャンピオンとして迎えた2016年シーズン初戦は連覇を目指して臨みました。 コース配置は今回もまたこれまでのお台場ラウンドとは異なりデータ収集からのスタートでした。 今回も単走予選は免除のため金曜日は練習のみ で土曜日に単走決勝と、追走トーナメントが行 われました。 単走は今シーズンから2本ずつ走行のベストス コアでの勝負となり、戦略の幅が広がりました。 同時にタイヤ本数制限が加わり、これまで以上 にマネージメントが鍵を握る競技となりました。 昨年よりもDOSS採点と見た目が同調してきた ように思え、走りの修正がしやすくなったと感 じます。そのため、1本目は落ち着いて手堅く 上位につけ、2本目に派手に行く作戦で、 最終走者として出走し全体で唯一100点越えで 優勝しました。
2016年グランツーリスモD1グランプリシリーズ第1戦が東京都お台場NOP地区特設会場で開催され ました。 ディフェンディングチャンピオンとして迎えた2016年シーズン初戦は連覇を目指して臨みました。 コース配置は今回もまたこれまでのお台場ラウンドとは異なりデータ収集からのスタートでした。 午後に行なわれた追走は今年から予選がなくなり、 ベスト16から始まりました。最初の対戦相手は PACIFIC RACING TEAM with DUNROPの村山 選手。無難に勝利しベスト8進出を決めました。
ベスト8の対戦相手は2014年チャンピオン GOODYEAR Racing with Kunny’z の高橋選 手。昨年から何度も対戦していて自信もあり、1 本目先行で引き離し、2本目後追いではしっかり 寄せて勝利。ベスト4へ進出しました。
そして迎えた決勝戦の相手はWANLI FAT FIVERACING の齋藤太吾選手。 このマークⅡにはどうしても勝ちたいところでし たが、先行では2.5ランクも取られ、後追いでは スタートダッシュで離されてしまいその後相手が ややバランスを崩した時に接触がありここで勝負 が決まってしまいました。